 | 世界的デザイナー、JACOB JENSEN(ヤコブ・イェンセン)氏による高いデザイン性と性能を備えたスタイリッシュなアラームクロック。JACOB JENSENは、デンマークの高級オーディオブランド「バング&オルフセン」のデザインで知られているが、ミニマルデザインの第一人者としても高名だ。存在感を強く主張するのではなく |
|
|
tears 価格: 3,045円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 演奏は生で聴くのがいちばん心に沁み渡ります。とくにバイオリン!
バイオリンはCDで聴くと、音が正確でも、技術が優れていても、音楽機器を通すと、金属のような音がして、
わりと耳触りに聴こえるんです。
これまでの、有名な演奏家の方のクラッシックCDはどうも心地よさがなくて
バイオリンをCDで聴くのは抵抗あったんですが。。。
これはちがいました。聴く手のことを考えて、わざわざ易しく演奏してくれてるように思えます。難しい技術でギコギコしないのがかえって良いです。
ほんとに気持ち良くなりました。
どういうわけか、金属音 |
GOLDEN YEARS Singles 1996-2001 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:16 楽曲、詞の世界、演奏など、バンドとしてのすべてが深みを増し、スケール感をアップさせた時期の作品が詰まったシングルベスト集だ。 ファンハウス移籍後の第1弾シングル<1>。カラオケや有線のリクエストでも根強い人気の<2>。90万枚以上の売上を記録した<3>。バンド史上初のオリコン1位を獲得した<4>。そして無期限の活動休止突入後に、グラムロック・ムーヴメントの立役者トニー・ビスコンティを共同プロデューサーに迎えてリリースした<13>。ほか、全13曲を収録。(末延仁人) いいな、すごく。ちなみにトライアッドのVOL1、VOL2もおすすめです。 |
|
ジェイコブス・ラダー(字幕版) [VHS] 価格: 16,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ベトナム帰還兵が体験する奇怪で不思議な体験。
オチはオカルトなのか?それとも兵隊強化用の覚醒麻薬の後遺症なのか?
いろいろ推理しながら見ましたが、予想外の大ドンデン返し。
このオチは卑怯との批判も多いですが、私は好きです。
全編の辻褄が合うし、自分も体験しうると考えると非常に怖いオチです。
|
Sound & Fury [VHS] [Import] 価格: 1,913円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 アメリカのドキュメンタリー番組で聴覚障害児を持つ2組の家族の子供の将来についての考え方の違いや、聴覚障害のある親自身が、健聴者の世界と聴覚者の世界はそれぞれの文化の違いとはっきりさせる家族の考え方の違いを、紹介している。その子供自身が音のある世界に興味を持つ事に、親自身が聴覚障害を持っている家族は、はっきりと拒否する家族と、人工内耳の手術を受けさせるまでの家族の違いに自分達の考え方の強さに驚くものがある。 |
【スキー DVD】 Claim(クレーム) 日本語字幕版 [DVD] 価格: 4,410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 インターネット上に少しだけ映ったスキーのシーンが気になり、早速購入しました。
ビデオを買っても普段はなかなか見ないのですが、このビデオは着くなりすぐ封を開けて見てみました。自分がスキーをやっていたということもありますが、考えられないようなシーンがあったからです。
深い雪におおわれた山の急斜面を一人のスキーヤーが軽快なターンで滑っている。しかしその先は行き止まり、というか絶壁!
次のシーンでスキーヤーは何のためらいもなく飛び降りる・・・。
カメラが追う落下の画面には崖しか映っていない・・・思わず見ている自分の背筋が凍り付く・・・しかしてその先には |
トリコロール コレクターズBOX [DVD] 価格: 12,600円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「トリコロール」三部作は一度も見たことがなく、
今回のBOX化で初めて接することができました。
「青の愛」はジュリエット・ビノシュがとても・・・恐れずに書けば「怖い」印象を持ち、
「この三部作はいったいどういう構成なのか?」と一抹の不安が。
それからしばらくして、「白の愛」を観て、そのシンプルなストーリーの面白さにどんどん引き込まれ、
立て続けに「赤の愛」まで見てしまいました。
ラストに向かってすべてが収束してゆく様は「なるほど!」と思いましたね。
全てを観終わった今 |
墨攻 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:31 2007年2月に公開された、アンディ・ラウ主演の歴史アクション。共演は、アン・ソンギ、ワン・チーウェンほか。原作は、絶大な人気を誇る森秀樹の同名コミック。コミックならではのダイレクトなスケール感を損なうことなく実写化に成功しており、物語の魅力をさらに増幅させている。アンディは、たったひとりで壊滅寸前の小国を救う稀代の天才戦術家・革離を見事に演じきり、アジアのトップスターの実力を見せつけた。また、敵将・巷淹中を好演したアン・ソンギの存在感も忘れがたい。迫力あふれる戦闘シーンはもちろんのこと、人間どうしの軋轢や友情、ロマンスなど、メンタル面でのドラマも丁寧に描かれていて好もしい。――戦国時代 |